せこ歯科ブログ
CiAOアライナー矯正セミナー第2回受講
先日、オンラインにてCiaoアライナー矯正セミナー第2回目を受講してきました。
Ciaoアライナー矯正セミナーを主催している高津充雄先生は以前までは従来の主流であったブラケット矯正治療をおこなっていましたが、現在ではほぼ100%インビザラインによる矯正治療を行っています。
第2回目の内容はインビザラインによるアライナー矯正の基本の治療手順やその手順の中における細かなテクニックやポイントを勉強しました。歯列矯正をおこなっていく上で歯列にスペース不足があり歯列にスペースを作らなければいけないことが多々あります。歯列にスペースを作っていくにはいくつか方法があり、
①IPR ②歯列拡大 ③抜歯 ④臼歯遠心移動
これらを組み合わせて歯列のスペース不足を解消して歯を並べていきます。
①のIPRはインビザライン矯正ではよく行う方法で、歯と歯の間を0.1~0.5mm削合してスペースを作ります。ブラケット矯正では、矯正治療最終段階でスペースを作るために歯牙削合をお行いますが、インビザライン矯正では治療前の分析段階でスペース不足量が明確になっています。ここはブラケット矯正とは大きく違うところになります。なのでインビザライン矯正では、治療進めていく中でこのIPRを行い必要なスペースを作ことが多いです。
②の歯列拡大も大なり小なり行うことが多いです。歯列全体の大きさが小さいと必然的に歯は外にでたり中に入ってしまい、歯がねじれて生えてしまったりもします。そのため歯列の半円を大きくすることで並ぶスペースを確保していく方法になります。
③ 抜歯。ブラケット矯正で大きくスペースを作るとなるとほとんどが抜歯を行うことが必要でした。インビザライン矯正でも行う症例はありますが、事前にIPR量が把握できるため、インビザライン矯正では抜歯を回避して矯正治療ができるケースが多くあります。
④臼歯遠心移動は、前歯にスペースを作るために奥歯を奥に並べるように歯牙の移動を行います。移動量は多くは取れないものの有効的に用いることも多々あります。
どの方法も利点欠点ありますが、歯や骨格的な状態から歯や周囲組織への負担の少ない最善の方法を考えながら治療を行っています。歯並びでお悩みの方はご相談ください。
せこ歯科クリニック 福田泰久